2010年12月12日
日本のフィギュアスケートのレベル!



フィギュアスケートのグランプリファイナルで男女共大活躍だったが、
男子では織田選手、女子では村上選手が初めてのグランプリファイナルで3位になって注目を集めたが、
GFに日本人が6人も出ていることが、なんといっても凄い!!
私は安藤選手のガッツポーズが特に良かった!
タグ :フィギュアスケート
2010年12月12日
ピーターアーツとは!?

http://gbring.com/sokuho/result/result2010_12/1211_k-1.htm
ペーター・アーツがセーム・シュルトに勝ったことで、アーツの凄まじいファイテングスピリッツを感じた
http://gbring.com/sokuho/news/2010_12/1206_k-1.htm
この試合がどれだけ凄かったかは格闘技ファンなら皆わかると思うけど、「ロッキー」の映画が目の前で現実に起きたと言えば、一般の人にこの感動が伝わるのだろうか!?
5度目のチャンピオンを狙う最強王者シュルトに、40歳になったアーツが気迫で押し勝ったのだからともかく凄い!!
目の上の部分を切りながら戦ったアーツの勝利は、あり得ないことが起こった感じがする!!
藤原ノリカは男を見たと表現したけど、私は格闘技の生の気迫をテレビから感じた!!
本当に来年もアーツには13年ぶりの最年長優勝を狙ってほしい!
2010年12月07日
市川海老蔵さんの事件について

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101207mog00m040031000c.html
ただこの事件について思うことは、今回海老蔵さんは反省していると思うので、この事件を乗り越えられるかが彼にとって重要なことだと思う
誰でも人は失敗することがたくさんある、ただそれを乗り越えるか、そのままダメになるか、どっちかである
例えば登山で自分で招いたピンチを乗り越えられなかったら死んでしまうこともある
でもそのピンチを登山しない人(周りの関係ない人)が寄ってたかって避難することはしないでほしい
何故なら自分が失敗してピンチで死にそうになったときにみんなに避難されたくないと感じるからだ
「自分がされて嫌なことは、あまり相手にしないようにしたい」 と私は思うからです
大切なのはその人がそれを乗り越えられるかどうかで、それで判断されるべきかな!?
タグ :芸能
2010年12月06日
国際F3レーサーの井原慶子が初の著書


日本の女性は本当に何でもできちゃうんだなー!?なんだか信じられない気さえします(^^;
日本人女性って本当に怖い(笑
どうして世界初の女性F3レーサーになれたか知りたい気がします!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/headlines/20101202-00000056-dal-spo.html
http://www.keikoihara.com/
タグ :レーサー
2010年12月05日
アナザーストーリーがある!!

私たちは勝った人や実力を出して結果を残した人に注目しますが、それにはもちろん凄い練習をやってることが前提にあること、
また練習が報われない人や結果がでなくても継続している人にも注目したいと思います
http://matome.naver.jp/odai/2129147197989766001
2010年11月27日
K-1の対戦カード発表!

日本人としては、やっぱり京太郎選手に期待かな!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20101127-00000018-spnavi-fight.html
2010年11月24日
大関魁皇の凄さ!!

http://www.sanspo.com/sports/news/101122/spf1011222316005-n1.htm
最近ずっと相撲を見ていなかったが、”魁皇”がまだまだ元気で優勝争いに顔を出しているのが凄いと思う
ご当地の九州場所というのもあるのだろうか、元気がよさそうである・・・スポーツ選手の現役期間は人によって違うと思うが怪我に気を付けて少しでも長く頑張ってほしい!!
2010年11月22日
日本の女子スポーツは凄い!!
広州アジア大会で日本の女子選手のビックなニュースがありました
「福島選手、スタートダッシュに失敗しても粘って金メダル!!!」
日本の陸上は短距離も強くなってきましたね、女子もどんどん伸びているのかな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/asia10/headlines/20101122-00000125-jij-spo.html
どうして福島選手が速く走れるか、以前テレビで特集してましたが、ネットにも特集がありました
http://www.jiji.com/jc/v2?id=chisato_fukushima&rel=y&g=phl
そして女子サッカー
「3連覇を目指していた北朝鮮に勝って、金メダル!!!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20101122-00000060-kyodo_sp-spo.html
でも何故、日本の女子スポーツ選手は恵まれた環境でやっているわけでもないのに、アジアや世界で結果を残せるのだろう!?
今度よく調べてみたいけど・・・ともかく女性の社会進出を凄く感じています!!
もちろん男子スポーツ選手も頑張っているけど、頑張れニッポン!!!!!
「福島選手、スタートダッシュに失敗しても粘って金メダル!!!」
日本の陸上は短距離も強くなってきましたね、女子もどんどん伸びているのかな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/asia10/headlines/20101122-00000125-jij-spo.html
どうして福島選手が速く走れるか、以前テレビで特集してましたが、ネットにも特集がありました
http://www.jiji.com/jc/v2?id=chisato_fukushima&rel=y&g=phl
そして女子サッカー
「3連覇を目指していた北朝鮮に勝って、金メダル!!!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20101122-00000060-kyodo_sp-spo.html
でも何故、日本の女子スポーツ選手は恵まれた環境でやっているわけでもないのに、アジアや世界で結果を残せるのだろう!?
今度よく調べてみたいけど・・・ともかく女性の社会進出を凄く感じています!!
もちろん男子スポーツ選手も頑張っているけど、頑張れニッポン!!!!!
2010年11月15日
白鵬関と水鳥選手

今日の大きな話題は白鵬関が負けたことですが、NHKのニュースで見る限りでは、稀勢の里の連勝を止めてやるという気合い勝ちだったように見えた
今場所、白鵬関は双葉山関の”後の先(ごのせん)”の立ち合いを意識したため後手に回わり、苦手相手の稀勢の里に押し負けた感じがする
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20101116k0000m050059000c.html
「これが負けか」は何度も勝負の世界では味わう屈辱感だと思うけど、これがあるから次は必ず勝ちたいと思うので、また明日から頑張るしかない!!
そして私が気になる話題は、広州アジア大会の体操個人総合で水鳥選手が銅メダルとって復活したこと・・・スポーツ選手の寿命は短いが少しでも長く活躍してほしい!!
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111501000739.html
2010年11月14日
トライアスロン、日本人は凄い!!
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201011/2010111300341&rel=y&g=spo
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/20101114-00000103-jij-spo.html
私はアフリカ砂漠での長距離レースを走る女子選手と小田原のスポーツジムであったことがありますが、話を聞いていると凄いです・・・確か記憶に間違いがなければ何日??も走るそうです
その人は本当に凄いなと感心しましたが、トライアスロン”鉄人レース”はもっと凄そうです!!
本当に同じ人間って思うことがよくあります(笑
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/20101114-00000103-jij-spo.html
私はアフリカ砂漠での長距離レースを走る女子選手と小田原のスポーツジムであったことがありますが、話を聞いていると凄いです・・・確か記憶に間違いがなければ何日??も走るそうです
その人は本当に凄いなと感心しましたが、トライアスロン”鉄人レース”はもっと凄そうです!!
本当に同じ人間って思うことがよくあります(笑